御代田の吉べえ

混雑する軽井沢を抜け出した日

昼ご飯は蕎麦にミニ丼と心に決めて
亜里沙の炒飯半ラーメンも良いなと追分から小田井へ

20250224_133401_R.JPG

ちょっとご無沙汰の吉べえへ

20250224_133514_R.JPG

頭の中は蕎麦一択だったので
ざるそばミニ丼セットにしました

よく観たら野菜天ざるも良かったなぁ

20250224_134722_R.JPG

蕎麦が薄い緑でちょっと感激で

20250224_134750_R.JPG

野菜天丼は食べでがあります

小鉢と香の物もちょっと手をかけてますね
※最近桜漬けをパラパラと盛ったところ増えました

20250224_133557_R.JPG

そういえばここの 中華系麺食べていないので
次回はそうしようっと

軽井沢が激混みのときには隣町へ行くのもいいですよね
この店、最初に訪問したのは30年ぐらい前じゃないかな

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

手抜きじゃなくて手抜かりばかり

20250120_075347_R.JPG

薪ストーブの季節もあと1ヶ月ぐらいかなぁ
連休前までは焚いていた気がするのだけど
この数年暖かくなっているんですね

20250120_075343_R.JPG

ダッチオーブンにアルミホイル3つ放り込んで

夕飯時には 人参、玉ねぎ、新じゃがいもの
ホイル焼きが完成しています
と、ここまで書いたところで あ、先日このネタやったよねと気がつく

うーん しかたないので

20250228_140416_R.JPG

御代田のカタヤマで トマト煮込みハンバーグとビアシンケンサラダを買って
手抜き夕食をしたのだけど

料理の写真撮り忘れていたんだよ

手抜かり多くなったな 歳のせいということにしておきましょう

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

困った困った

湯川公園で

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ツルヤで買い物中アウトバックの中で良い子で待っていたワンコ

そういえば湯川公園って隣だったよなと散歩に出かけてみました

20250224_143237_R.JPG
渓谷沿いを進む実に良いコース
で、新幹線の高架下まで行ってからの折り返しで

ドッグランがあるというので行ってみました

20250224_151656_R.JPG

先客というか先犬がたくさんいて
心配することなくコミニュケーションしていたみたい

20250224_151654_R.JPG

お約束のように色々と注意書きがあるのだけど
まぁ 常識レベルかな

でも中学生は独りで入れないとか
???な事も

軽井沢にドッグランがあるなんて軽井沢に住まいを盛って20年近く経つけど
初めてしりました

まぁ 我家の庭がもう少し広ければ庭で自由に遊ばせるのですけどね

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

ワンストーンカフェ KINUで昼ご飯

ワンコ連れに優しい軽井沢ですが
飲食店では当然テラス席が多いですね

塩沢の黒柳とかはワンコが入って良い部屋があるのですが

スクリーンショット 2025-03-03 084140.png
©Google

カフェで室内に入って良い貴重なお店
KINUさん

20250301_133647_R.JPG

先客のワンコと仲良くできたので
店内に入れてもらいました

ここのランチはとても嬉しいやつで

20250301_135224_R.JPG

お惣菜が8品にデザート付き ヽ(^o^)丿
更に食後の飲み物付き

普段 家庭的なお惣菜を食べる機会が少ないので
ワンコと二人暮らしの爺さんにはとてもありがたいです

コーヒーを飲みに来た男性のお客様も
犬に慣れているせいなのか
ワンコは吠えもせず

ゆっくり昼ご飯を食べられました

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

春の雪

  • 投稿日:
  • by

20250305_081552.jpg

この冬は雪がほとんどなかったので来るだろうと予想していた

3月の大雪

20250305_091603.jpg

2日間で30cmは積もりました

春の雪なので重くて庭のカエデの枝が一本折れてしまいました

20250305_081412.jpg

ワンコも肩まで雪に浸かってます

だけど飛び回るのが楽しいらしくてなかなか進まず

おやぢの散歩量が減りました

週末にも軽く降るらしいけど

散歩の道が水浸しになるのはちょっと辛いかも

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします