先日の信濃毎日新聞の記事
国際電話、不正利用される 長野と松本の会社に高額請求
ですが 高額請求だけなら良いのですけど 会社の名前を使ってなりすましなどの
詐欺事件に使われる可能性があります。
会社、ホテル、旅館の内線用交換機へ侵入して設定変更されることで
自動転送や 外線からの電話を内線電話と認識させてダイヤルすることができるという
お話のようですね。
外線からの内線電話呼び出し機能では
1)パスワードの設定
2)音声で 「●●ホテルです。」などの情報を発信しない
3)該当する外線電話番号は定期的に切り替える
などの処置が必要になると考えます。
コメント