5年目の真実



 三連休なのに東京のおやぢです。

 例年ならこの時期は薪割りに精出すチャンスなんですけれど、
 東京の用事が無くても雪が融けて崩れた薪棚を組み直さなければ
薪割りが出来ない (T_T)


 おやぢの薪ストーブも4年目、この際大きなストーブにしてみようと思います。

 そのためには煙突工事から。

 今の106ミリ煙突はポット式石油ストーブ用に手を入れてDIYしたもの。

 これを150ミリの煙突に換装しないといけません。

 どのくらい部品が必要なのか写真を撮りながら確認。

 んー ダンパーに縦に2本、水平に2本で壁抜き部分にメガネ石…

 んんん?

 これってメガネ石じゃない!!


 雨枡の蓋(雨樋の穴付き)(゜◇゜)ガーン

 五年目の真実(゜◇゜)ガーン

 (゜◇゜)ガーン と思った後に考えた。


 安く上げるのには有りだねパチパチ

 旧軽井沢の初期に作られた別荘の煙突は陶器の下水管を繋げてたから
同じように有りなんだと。

 感心感心。

 金を出さずにずくを出す。


 とは言っても150ミリ煙突を4メートル建てるのには独りでは無理なので見積お願いしてしまいました。


 次期薪ストーブはホンマを狙っているので、本体はネットで買った方が安いとのこと。


 販売店に問い合わせたら消費税値上げ前の駆け込みで在庫が無いとのこと。


 5月までは薪ストーブが無いとさむいので工事は梅雨以降、ゆっくり探します。


 密かにワンサイズ大きなAD-3000狙ってます。(^。^;)